先週の運用実績を解説(2021年 9/27~10/1)
各指標の週間騰落率
日経平均: -4.89 %
TOPIX : -5.00 %
ダウ平均: -1.36 %
S&P 500 : -2.21 %
市況概況
足元の株式市場混乱のきっかけとなった恒大集団問題は、中国人民銀行が発表した「不動産市場の健全な発展と、住宅消費者の合法的な権利を守る」との方針を受け、落ち着きを取り戻しています。しかし、石炭火力発電抑制の反動による電力不足が経済活動を直撃しており、日本を含む外資系企業にも大きな影響が出てきています。また、サプライチェーンの混乱や原材料価格の上昇も重なり、中国製造業PMIは6ヶ月連続の下落、50を下回るのは1年7か月ぶりとなり、中国の景気減速が鮮明となってきています。
一方、テーパリングと債務上限問題に注目が集まっている米国ですが、サプライチェーンの混乱によるインフレもあり、タカ派的発言の連銀総裁が多くなっています。しかし、その一方で消費者心理や消費者信頼感指数の低下等、景気減速を示す兆候もあり、一部ではスタグフレーションリスクを指摘する声も出てきています。さらに、株式市場にとってネガティブな要因として浮上しているのが、3.5兆ドルのインフラ投資の財源として富裕層に対する増税を検討していることです。年収100万ドル以上の富裕層へのキャピタルゲイン増税に加え、資産の含み益に対しての課税、退職積み立て金をヘッジファンドに投資することの禁止、被相続人が株式を取得した価格を基準にする相続税のルール変更等が検討されているようです。
また、資源価格に目を向けると、天然ガスや原油価格が高騰しており、サプライチェーンの混乱と相まって、足元のインフレを加速させています。
この様な状況のなか、日本はコロナ感染者の大幅な減少、高水準のワクチン接種率、緊急事態宣言解除と世界と比較してもコロナから受ける経済への影響は大きく後退してきています。また、総裁選も無事終了し、今後は政策への期待が高まる可能性があります。さらに、サプライチェーンの混乱があるなか、企業業績は好調を維持しており、相対的に日本市場の割安感が高まっています。しかし、いくら割安であっても、それを買う投資資金が市場から流出するのでは割安の修正どころか、逆に利益が乗っている優良銘柄が真っ先に売られる展開となります。正に先週の日本市場は、様々なネガティブな外部要因の影響を受け、強烈な資金流出が起こりました。
週間パフォーマンスが良かったWealth Wingの戦略は!?
この様な市況環境のなか、ウェルスウイング(Wealth Wing)で最も週間成績が良かった戦略は、 「財務健全高キャッシュフローポートフォリオ」でした。 週間で-5.98%、対TOPIX比では-0.98%となり、TOPIXをアンダーパフォーム。
Wealth Wingが提供する8戦略の平均パフォーマンスは、週間で-6.68%、対TOPIX比で-1.68%となっています。
週間パフォーマンスの背景
先週は、市況概況でお伝えしたように、様々なネガティブな外部要因が重なり日本市場からも強烈な資金流出が起こりました。こういった資金が流出する局面では、資金の逆回転が起こり、今までとは真逆に利益が乗っている優良銘柄から真っ先に売られる展開となります。先週のファクターリターンの推移を見ても、「財務健全性ファクター」、「騰落率ファクター」、「収益性ファクター」が大きくマイナスとなり、正に「上昇していた優良銘柄群」が特に売却の対象となったことが見て取れます。
ウェルスウイング(Wealth Wing)が投資の基軸としている「高収益・高成長」銘柄は足元で上昇していた優良銘柄が多く、利益確定売りの対象となりました。
例年、10月・11月はヘッジファンドの解約によるポジション解消の動きが活発になる傾向があり、一時的に銘柄物色の傾向が真逆の動きとなる場合があります。需給要因による一過性の動きか注視したいところです。また、日本市場は世界市場と比較すると相対的に割安ではあるものの、様々なネガティブな外部要因が浮上してきており、冷静に状況を見極めていく必要がありそうです。
ウェルスウイング(Wealth Wing)は、ロボアド初のヘッジ機能を搭載しています。(※特許出願中) 急落の反動による戻りもあるかもしれませんが、サプライチェーンの混乱、スタグフレーションリスク、富裕層への増税等、ネガティブな外部要因による市場の下落リスクに備えたいとお考えの方は、是非ともヘッジ機能を一度お試しください。※50万円以上の預かり資産がある方が利用可能です。詳しくは、( https://wealth-wing.com/smart-hedge/ ) をご参考ください。
東証一部だけでも約2200銘柄あるなか、四半期毎の決算発表を考慮した「高収益・高成長」銘柄をご自身で探すことは時間と手間がかかります。さらに、これらを高度に分散して投資することは「ノウハウ・コスト・時間」が必要なため、個人投資家の皆様にとっては極めてハードルの高い投資技術だと思います。また、市場全体の下落リスクを緩和する、スマートヘッジ機能も搭載しており、多彩な資産運用ニーズに対応することもできます。「個別銘柄投資はしたいけど手間がかかる」と考えている方は、お任せで高度なアクティブ運用が行えるウェルスウイング(Wealth Wing)をご検討されてみてはいかがでしょうか?
スマートプラス 投資運用部
※WealthWingの各戦略の成績は「税引き前、配当込み、かつ各種コストを差し引く前のモデルポートフォリオのリターン」となっています。▼アプリのインストールはこちらから!
Android
https://bit.ly/3mPtcZ2
iOS
https://apple.co/3ptLYa3
※TOPIXは「配当込みのTOPIX」の数値を用いています。
※本記事の内容は本サービスの将来リターンを保証するものではありません。